読書 【穴場】新宿のカフェで空いているのは実は西口スタバだったって知ってた? みなさんの中には、スターバックスなどのカフェで資格の勉強や読書をするという方も多いのではないだろうか。 僕は、MacBookを持ってよくスターバックスでブログを書いたりしている。 ただ、休日となるとだいたいどのカフェも満席だ。 ... 2021.07.26 読書
読書 10分で解説!話題のFFS理論とは何か?これを知ればチームのパフォーマンスを120%発揮できる みなさんはFFS理論をご存知だろうか。 今ビジネスの世界で少しだけ話題なっている理論だ。 実際このFFS理論は、現在ソニーやホンダ、リクルートやLINEなど、様々な企業が取り入れていて、延べ800社が採用しているという。 この... 2020.11.06 読書
子育て これが正しい褒め方?多くの親が勘違いしていること 以前も紹介したこの本に興味深いことが書いてあった。 メンタルが強い子どもに育てる13の習慣 (講談社+α新書) それは、前回書いた「怒らない子育て」を実践する親に通ずるところがあるかもしれないが、本書では、辞めるべき習慣の1... 2019.12.23 子育て読書
子育て 「遊び」が頭の良い子を育てる?今すぐできるおすすめ家遊び 毎日暑い日が続いてるが、みなさんは熱中症にはなっていないだろうか? 実は、僕は先日熱中症になって、会社を1日休んだんだ。 しっかりと水分補給をしなかったことが原因だと思うけど、頭痛はひどいわ、お腹は壊すは、全身怠いわで散々だった。 ... 2019.08.05 子育て読書
読書 前田裕二「メモの魔力」はただのハウツー本ではなかった!メモの本当の効果とは 今日は、今読んでいるこの本に出てくるある言葉について紹介したい。 メモの魔力 The Magic of Memos (NewsPicks Book) この本は、SHOWROOMの代表取締役社長として有名な前田裕二さんの著書。... 2019.02.12 読書
読書 脳がパンクしてない?ぼーっとすることが実はとても大事だった! 今読んでいるこの本。 実は前にもこの著者の本は読んだことがあるんだけど、僕の中でしっくりとくることが多かったので、今回も買って読んでみた。(実際はまだ読んでる途中。) 学びを結果に変えるアウトプット大全 (Sanctuary b... 2018.11.19 読書
読書 今の上司はみんなオールドエリート?これからマネージャーになる世代が知っておくべきこと 今年から10人ほどの部下を持って、チームでアウトプットを出すことを求められるようになった。 正直、僕がこれまで属してきたチームで、自分が最大限のアウトプットを出せていると感じながら働けたチームはほとんど無い。 けど、せっかく能力のあ... 2018.10.31 読書
読書 啓発本を読むならこれ1冊で十分!「残酷すぎる成功法則」が何度も読み返すくらいの良本だった!Part2 前回の続きで、今日もこの本の中から僕が今後生活に取り入れていきたい知識をまとめたいと思う。 残酷すぎる成功法則 9割まちがえる「その常識」を科学する 人との繋がりが幸せのカギ 「人脈を大事にしなさい」と様々な本で言われているが... 2018.08.10 読書
読書 啓発本を読むならこれ1冊で十分!「残酷すぎる成功法則」が何度も読み返すくらいの良本だった!Part1 今日は最近読んだ本を紹介する。 残酷すぎる成功法則 9割まちがえる「その常識」を科学する 実はこの本は、今年の正月休みに購入した。 なかなか中身の濃い本で、実生活の中で参考にしたい知識が多くあったため、何度も読み返した... 2018.08.01 読書
読書 脳のゴールデンタイムを意識すると、人生の時間が4倍になる!? 今日は、最近読んだ本について紹介したいと思う。 脳のパフォーマンスを最大まで引き出す 神・時間術 最近は、いかに効率よく生きるかということについてよく考えていたため、本屋をふらふらしていた時にふとこの本が目に入った。 ... 2018.06.20 読書