今日も日本株でおトクな銘柄を探していきましょう。
今回はジュンテンドー(9835)の株主優待と配当について分析していきたいと思います。
ジュンテンドー(9835) | |
何がもらえる? | QUOカード(クオカード) |
いつ買えばいい? | 2024年2月24日 (年1回) |
いくら買えばいい? | 約6万円 (100株) |
配当金は? | 1,500円 (100株) |
優待と配当の合計利回り | 4.17% |
ジュンテンドー(9835)の株主優待の内容
まずは、ジュンテンドー(9835)の株主優待の内容です。
ジュンテンドー(9835)の株主優待は、QUOカード(クオカード)1,000円分です。
100株以上を1年以上継続して保有している株主全員がもらえます。
年に1回、2月末日時点の株主に配布されます。
ジュンテンドー(9835)とはどんな会社?
ジュンテンドー (JUNTENDO) は、島根県益田市に本社を置く株式会社ジュンテンドー (JUNTENDO CO., LTD.) が運営する日本のホームセンター。
東証2部上場。中国地方と近畿地方(大阪府・滋賀県を除く)と三重県名張市に127店舗(2021年2月現在)を展開している。
地域密着型の店舗作りを得意としており、1店舗当たりの面積は900 – 2000m2と小さめで、近年の5000m2級の大型ホームセンターとは一線を画しているが、マイン峰山店、茶屋町店、西舞鶴モール店のような大型店舗も存在する。
また、書店(ブックセンタージャスト)も経営している。
過去には、祖業であるドラッグストア事業(サンデーズ)や、島根県松江市・出雲市と鳥取県米子市・西伯郡伯耆町でカー用品店のイエローハットのフランチャイズチェーン店の運営を行っていた。
名称はかつて「順天堂」と漢字表記されていたが、ツムラおよびバスクリン(旧社名「津村順天堂」)や、順天堂大学とは無関係である。東証スタンダード。
1894年創業。従業員数は605人。
売上高は435億1240万円。
純資産は104億76百万円だ。
(2015年時点)(参考:ウィキペディア)
ジュンテンドー(9835)の株主優待はいくらでもらえる?
現在のジュンテンドー(9835)の株価は、585円(2023年5月時点)です。
100株だと「約6万円」で購入できます。
ジュンテンドーの場合、1年以上継続して株を保有している株主が優待の対象となるため、ただで優待だけ受け取ることのできるクロス取引には向きません。
クロス取引についてはこちら
約6万円の投資で、年間1,000円相当の株主優待がもらえるので、優待利回りは1.67%です。
ちょっと物足りないですね。
具体的に権利日はいつ?
株主優待の基準日は、2月末日です。
基準日の株主名簿に記載されている株主に配布されるようです。
実際の権利日は、2024年2月24日なので、この日までに購入をすれば優待をもらうことができます。
一目でわかる株主優待カレンダーはこちら
ジュンテンドー(9835)の配当は?
次に、配当目的の投資として考えた場合のジュンテンドー(9835)は魅力的かを見ていきましょう。
ジュンテンドー(9835)の配当利回りは、2.50%です。
100株、約6万円投資したら年間1,500円。
500株、約30万円投資したら年間7,500円がもらえます。
配当は悪くないですね。
配当の基準日は?
ジュンテンドー(9835)の配当の基準日は2月末日です。
実際の権利確定日は、2024年2月24日なので、この日に株を保有していると配当がもらえます。
最後にジュンテンドー(9835)の株主優待と配当をまとめてみると
優待と配当合わせて利回りは4.17%です。
なかなかいいのではないでしょうか。
必要投資額も安いし、もらえる優待がQUOカードというのも使い勝手が良くて助かります。
是非、気になる方はチェックしてみて下さい。
ジュンテンドー(9835) IR情報
これから株式投資を始めてみようと思われている方は、是非以下の記事も併せて読んでみて下さい。
証券会社で迷うなんて時間の無駄!株を始めるならSBI証券にした方がいい理由