今日も日本株でおトクな銘柄を探していこう。
今回は東京放送ホールディングス[TBS](9401)の株主優待と配当について分析していく。
東京放送ホールディングス[TBS](9401) | |
何がもらえる? | ①特製QUOカード(1,000円)と ②オリジナル卓上カレンダーと ③展覧会・映画・落語会等への招待と ④番組観覧への招待 |
いつ買えばいい? | 2023年3月29日 (年1回) |
いくら買えばいい? | 約17万円 (100株) |
配当金は? | 4,000円 (100株) |
優待と配当の合計利回り | 2.94% |
東京放送ホールディングス[TBS](9401)の株主優待の内容
まずは、東京放送ホールディングス[TBS](9401)の株主優待の内容だ。
東京放送ホールディングス[TBS](9401)の株主優待は、①特製QUOカード(1,000円)と②特製「アナウンサー卓上カレンダー」と③展覧会・映画・落語会等への招待と④番組「 輝く!日本レコード大賞」 観覧への招待だ。
①は、保有株数が100株以上の株主全員がもらえる。
②は、200株以上を2年以上保有する株主がもらえる。
③は、1,000株以上保有する株主様の中から、合計200組400名を当社出資の映画・展覧会にご招待、またTBSオリジナルグッズが100名様にプレゼントされる。
対象の展覧会や映画については、こちら。
④は、保有株数1,000株以上を3年以上保有しているの株主の中から抽選で10組20名のペアに送られる。
優待は、年に1回、3月末日時点の株主に配布される。
なお、優待の発送は6月だ。
東京放送ホールディングス[TBS](9401)とはどんな会社?
東京放送ホールディングスは、TBSテレビ、TBSラジオ、BS- TBSなどを傘下に持つ認定放送持株会社だ。
1951年に「株式会社ラジオ東京」として設立、設立当初は一般放送事業者(現 民間特定地上基幹放送事業者)として中波放送事業を、1955年にアナログテレビジョン放送を開始した。
1960年には東証に株式を上場し、商号を「株式会社東京放送」略称を「TBS」に変更している。
2000年、東京放送は経営の効率化を目的に、ラジオ放送制作部門とテレビ番組制作部門を子会社に分割、2001年、ラジオ放送制作子会社の「株式会社TBSラジオ&コミュニケーションズ(現・TBSラジオ)」に中波放送免許を承継し、中波放送事業を完全分割した。2009年には、「株式会社東京放送ホールディングス」に商号変更、放送免許の承継を含むテレビジョン放送事業及び文化事業の現業一切を連結子会社である株式会社TBSテレビに分割して純粋持株会社化し、総務大臣から認定された日本で2番目の認定放送持株会社となった。
東証プライム。
1951年設立。・従業員数(連結)は6,155人。
売上高は3567億9600万円。
純利益は310億1400万円。
純資産は5919億3100万円だ。
(2020年時点)(参考:ウィキペディア)
東京放送ホールディングス[TBS](9401)の株主優待はいくらでもらえる?
現在の東京放送ホールディングス[TBS](9401)の株価は、1,704円(2022年6月時点)だ。
100株だと「約17万円」で購入できる。
ただで優待だけ受け取ることのできるクロス取引の場合は、東京放送ホールディングス[TBS](9401)の株を購入するのに必要な手数料と信用取引の手数263円がかかる。(SBI証券の場合)
クロス取引についてはこちら
約17万円の投資で1,000円分のクオカードがもらえるので、優待利回りは0.59%だ。
かなり少ないね。
具体的に権利日はいつ?
株主優待の基準日は、3月末日だ。
基準日の株主名簿に記載されている株主に配布されるようだ。
実際の権利日は、2023年3月29日なので、この日までに購入をすれば優待をもらうことができる。
クロス取引(株主優待タダ取り)をする場合、3月29日の権利日の前日の夜に注文をして、権利付与後の3月30日に現渡決済すればOKだ。
一目でわかる株主優待カレンダーはこちら
東京放送ホールディングス[TBS](9401)の配当は?
次に、配当目的の投資として考えた場合の東京放送ホールディングス[TBS](9401)は魅力的かを見ていこう。
東京放送ホールディングス[TBS](9401)の配当利回りは2.35%だ。
100株分、約17万円投資したら→年間4,000円。
500株分、約85万円投資したら→年間20,000円がもらえる。
配当も少ないね。
配当の基準日は?
東京放送ホールディングス[TBS](9401)の配当の基準日は3月末日と9月末日だ。
実際の権利確定日は、2022年9月28日と2023年3月29日なので、この日に株を保有していると配当がもらえる。
最後に東京放送ホールディングス[TBS](9401)の株主優待と配当をまとめてみると
優待と配当合わせて利回りは2.94%だ。
悪くはないが、ちょっと物足りないね。
正直、わざわざ優待と配当目当てに投資をしようと思える銘柄ではなかった。
ただ、抽選だが、レコード大賞の観覧が当たる可能性があるので、音楽が好きな方は保有する喜びもありそうだ。
気になる方はチェックしてみてほしい。