株主優待

井村屋グループ(2209)の株主優待と配当はオススメか?

今日は井村屋グループ(2209)の株主優待と配当についてご紹介したいと思います。

井村屋グループ(2209)
何がもらえる? 自社商品
いつ買えばいい? 2024年3月27日
2024年9月26日
(年2回)
いくら買えばいい? 約24万円
(100株)
配当金は? 2,800円
(100株)
優待と配当の合計利回り 1.58%

株を始めるなら!オススメの証券会社です↓
【DMM 株】口座開設

井村屋グループ(2209)の株主優待の内容

まずは、井村屋グループ(2209)の株主優待の内容です。

井村屋グループ(2209)の株主優待は、井村屋商品詰め合わせです。

保有株数が100株以上の場合、500円相当の新商品(羊羹などやカステラなど)。

500株以上の場合、1,500円相当のギフトセット(羊羹やカステラなど)。

1,500株以上の場合、1,500円相当のギフトセットと①「アイスクリーム&冷凍和菓子詰合せ」、もしくは②「マイギフト MG-15」のどちらかが選べます。

アイスクリーム&冷凍和菓子詰合せ
マイギフト MG-15

年に2回3月末日と9月末日時点の株主に配布されます。

なお、優待券の発送は6月と12月のようです。

ちょっとしたおやつに嬉しい優待ですね。

井村屋グループ(2209)とはどんな会社?

井村屋グループ株式会社は、三重県に本社を置く、菓子メーカー「井村屋」などを傘下に持つ持ち株会社だ。

元々、1896年に初代井村和蔵が三重県で菓子の製造を始めたのが始まりだった。
その後、1947年に二代目が中国戦線での戦友らと株式会社井村屋を設立した。

現在の主な商品としては、「羊羹」「カステラ5」「あずきバー」「中華まん」「ゆで小豆缶詰」などがある。

特に、あずきバーは売り上げのうち2割を占める主力商品となっている。

東証プライム。
1947年設立。

従業員数(連結)は984人。

売上高は451億08百万円。
純利益は12億56百万円。
純資産は157億98百万円だ。
(2019年時点)

(参考:ウィキペディア)

井村屋グループ(2209)の株主優待はいくらでもらえる?

現在の井村屋グループ(2209)の株価は、2,367円(2024年1月時点)です。
100株だと「約24万円」で購入できます。

ただで優待だけ受け取ることのできるクロス取引の場合は、井村屋グループ(2209)の株を購入するのに必要な手数料と信用取引の手数料473円がかかります。(SBI証券の場合)

クロス取引についてはこちら

約24万円の投資で優待が年間1,000円相当なので、優待利回りは0.42%です。

うーん、物足りないですね。
残念ながら優待のために投資をするような銘柄ではないようです。

具体的に権利日はいつ?

株主優待の基準日は、3月末日と9月末日です。
基準日の株主名簿に記載されている株主に配布されるようです。

実際の権利日は、2024年3月27日と2024年9月26日なので、この日までに購入をすれば優待をもらうことができます。

クロス取引(株主優待タダ取り)をする場合、3月27日の権利日の前日の夜に注文をして、権利付与後の3月28日に現渡決済すればOK。
9月は、9月26日の権利日の前日の夜に注文をして、権利付与後の9月27日に現渡決済すればOK。

一目でわかる株主優待カレンダーはこちら

井村屋グループ(2209)の配当は?

次に、配当目的の投資として考えた場合の井村屋グループ(2209)は魅力的かを見ていきましょう。

井村屋グループ(2209)の場合、配当利回りは1.17%です。

100株、約24万円投資したら年間約2,800円
500株、約120万円投資したら年間約14,000円がもらえます。

配当も少ないですね。

最後に井村屋グループ(2209)の株主優待と配当をまとめてみると

優待と配当合わせて利回りは1.58%です。

かなり少ないので、正直、優待や配当を目的に投資をするべき銘柄ではないですね。

残念ですが、次に行きましょう。

井村屋グループ IR情報