株主優待

ジェイリース(7187)の株主優待と配当はオススメか?

今日も日本株でおトクな銘柄を探していきましょう。
今回はジェイリース(7187)の株主優待と配当について分析していきたいと思います。

ジェイリース(7187)
何がもらえる? 優待ポイント(1ポイント=1円)
いつ買えばいい? 2024年3月27日
(年1回)
いくら買えばいい? 約114万円
(500株)
配当金は? 7,000円
(100株)
優待と配当の合計利回り 3.51%

ジェイリース(7187)の株主優待の内容

まずは、ジェイリース(7187)の株主優待の内容だ。

ジェイリース(7187)の株主優待は、食品、電化製品、旅行・体験などの商品や、環境NGO、国際NGOなどの公益法人への寄付と交換ができる優待ポイント(1ポイント=1円)です。

このポイントは次年度まで繰越が可能なようです。(最大2年間有効)

保有株数が500株以上の場合、5,000ポイント。
600株以上の場合、7,000ポイント。
700株以上の場合、9,000ポイント。
800株以上の場合、11,000ポイント。
900株以上の場合、13,000ポイント。
1,000株以上の場合、15,000ポイントがもらえます。

年1回、3月末日時点の株主が対象です。
なお、優待の発送は毎年6月です。

ジェイリース(7187)とはどんな会社?

ジェイリース株式会社(英: J-LEASE CO.,LTD.)は、東京都新宿区及び大分県大分市に本社を置く、家賃債務保証事業、医療費債務保証事業を行う企業である。
東京証券取引所プライム市場に上場(証券コードは7187)。

2004年2月に大分県で創業。
同年12月には商号を「ジェイリース株式会社」に変更する。
九州各地に支店並びに営業所を開設した後、2010年8月に東京支社を開設。
翌2011年1月には大分・東京の2本社制に移行した。
2012年には6月に「あすみらい株式会社」、7月に「トラステート株式会社(Trustate Co.,ltd)」と相次いで子会社を立ち上げたが、トラステートについては翌年5月に解散となった。
2016年6月の東京証券取引所マザーズ市場上場を経て、2018年3月に東証第一部上場を果たした。
2019年にはプロ麻雀リーグのMリーグ2019のスポンサーとして活動した。

家賃の滞納などがあった場合、連帯保証人に代わり、物件の家主及び不動産会社に家賃の立替払いを行う家賃保証業を主要事業としている。
入居者に対する家賃の督促や収納の業務代行も行っており、外国人入居者への対応も可能としている。

東証プライム。
2004年設立。

従業員数(連結)は326人。

売上高は4,121百万円。
純利益は220百万円。
純資産は1,063百万円。
(2018年時点)

(参考:ウィキペディア)

ジェイリース(7187)の株主優待はいくらでもらえる?

現在のジェイリース(7187)の株価は、2,277円(2023年7月時点)です。
500株だと「約114万円」で購入できます。

ただで優待だけ受け取ることのできるクロス取引の場合は、ジェイリース(7187)の株を購入するのに必要な手数料と信用取引の手数料1,025円がかかります。(SBI証券の場合)

クロス取引についてはこちら

ジェイリース(7187)の場合、約114万円の投資でもらえる優待は年間5,000円相当なので、優待利回りは0.44%です。

かなり少ないですね。
そもそも500株も投資をしないと株主優待がもらえないというのが残念です。

具体的に権利日はいつ?

株主優待の基準日は、3月末日です。
この基準日の株主名簿に記載されている株主に配布されます。

実際の権利日は、2024年3月27日なので、この日までに購入をすれば優待をもらうことができます。

クロス取引(株主優待タダ取り)をする場合、3月27日の権利日の前日の夜に注文をして、権利付与後の3月28日に現渡決済すればOK。

一目でわかる株主優待カレンダーはこちら

ジェイリース(7187)の配当は?

次に、配当目的の投資として考えた場合のジェイリース(7187)は魅力的かを見ていきましょう。

ジェイリース(7187)の配当利回りは、3.07%です。

100株、約23万円投資したら年間7,000円
500株、約114万円投資したら年間35,000円がもらえます。

配当も少ないですね。

配当の基準日は?

ジェイリース(7187)の配当の基準日は3月末日です。

実際の権利確定日は、2024年3月27日なので、この日に株を保有していると配当がもらえます。

最後にジェイリース(7187)の株主優待と配当をまとめてみると

優待と配当合わせて利回りは3.51%です。

うーん、物足りないですね。
株主優待が500株からしかもらえないのはちょっとあまりにも必要投資額が高すぎます。
ただ、配当は悪くないので、配当目当ての投資もありかもしれません。

気になる方はチェックしてみて下さい。
ジェイリース(7187) IR情報

これから株式投資を始めてみようと思われている方は、是非以下の記事も併せて読んでみて下さい。
証券会社で迷うなんて時間の無駄!株を始めるならSBI証券にした方がいい理由