株主優待

SBIホールディングス(8473)の株主優待と配当はオススメか?

今日はSBIホールディングス(8473)の株主優待と配当についてご紹介したいと思います。

SBIホールディングス(8473)
何がもらえる? 健康補助食品など
いつ買えばいい? 2024年3月27日
(年1回)
いくら買えばいい? 約30万円
(100株)
配当金は? 15,000円
(100株)
優待と配当の合計利回り 10.3%

SBIホールディングス(8473)の株主優待の内容

まずは、SBIホールディングス(8473)の株主優待の内容です。

SBIホールディングス(8473)の株主優待は、①暗号資産(仮想通貨)XRP、もしくは②SBIアラプロモ株式会社が販売する健康補助食品です。

保有株数が100株以上の株主全員が、以下①か②が選べます。
①暗号資産(仮想通貨)XRP 2,000円相当。
②『アラプラス 糖ダウンアラシア(10粒)』(2,128円相当)、『アラプラス 糖ダウン(10カプセル)』(1,944円相当)、『発芽玄米の底力(160g)』(810円相当)、『アラプラス コンセントレートセラム』(11,000円相当)。

また、保有株数が1,000株以上、かつ保有期間が1年以上の場合、
①暗号資産(仮想通貨)XRP 8,000円相当。
②『アラプラス 糖ダウンアラシア(10粒)』(2,128円相当)、『アラプラス 糖ダウン(10カプセル)』(1,944円相当)、『発芽玄米の底力(160g)』(810円相当)、『アラプラス ゴールドEX(60粒)』(11,880円相当)、『アラプラス コンセントレートセラム』(11,000円相当)、『アラプラス モイスチャライジングクリーム』(9,000円相当)、『アラプラス エッセンシャルローション』(6,000円相当)、『アラプラス ディープクレンジングジェル』(3,000円相当)、『アラプラス ピュアクレイウォッシュ』(2,900円相当)、『アラプラス ボディクリーム アラピ』(6,110円相当)。

年に1回、3月末日時点の株主に配布されます。

SBIホールディングス(8473)とはどんな会社?

SBIホールディングスは、東京都港区に本社を置く、インターネットを中心に金融事業を行なっている会社だ。

元々、1999年にソフトバンクの子会社として、ソフトバンク・インベストメント株式会社が設立されたのが始まりだった。

2002年には東京証券取引所市場第一部に上場。
その後、2005年に商号をSBIホールディングス株式会社に変更している。
現在では、ソフトバンクから完全に独立し、資本関係はない。

東証プライム。
1999年設立。

従業員数(連結)は9,657人。

売上高は5411億4500万円。
純利益は810億9800万円。
総資産は7兆2085億7200万円だ。
(2021年時点)

(参考:ウィキペディア)

SBIホールディングス(8473)の株主優待はいくらでもらえる?

現在のSBIホールディングス(8473)の株価は3,022円(2023年12月時点)です。
100株だと「約30万円」で購入できます。

ただで優待だけ受け取ることのできるクロス取引の場合は、SBIホールディングス(8473)の株を購入するのに必要な手数料と信用取引の手数料473円がかかります。(SBI証券の場合)

クロス取引についてはこちら

約30万円の投資で年間15,882円相当の優待がもらえるので、優待利回りは5.29%です。

優待利回りはかなり高いですね。

具体的に権利日はいつ?

株主優待の基準日は、3月末日です。
基準日の株主名簿に記載されている株主に配布されるようです。

実際の権利日は、2024年3月27日なので、この日までに購入をすれば優待をもらうことができます。

クロス取引(株主優待タダ取り)をする場合、3月27日の権利日の前日の夜に注文をして、権利付与後の3月28日に現渡決済すればOK。

一目でわかる株主優待カレンダーはこちら

SBIホールディングス(8473)の配当は?

次に、配当目的の投資として考えた場合のSBIホールディングス(8473)は魅力的かを見ていきましょう。

SBIホールディングス(8473)の配当利回りは5.00%です。

100株、約30万円投資したら年間15,000円
500株、約150万円投資したら年間27,500円がもらえます。

配当も良いですね。

配当の基準日は?

SBIホールディングス(8473)の配当の基準日は3月末日と9月末日です。

実際の権利確定日は、2024年3月27日と2024年9月26日なので、この日に株を保有していると配当がもらえます。

最後にSBIホールディングス(8473)の株主優待と配当をまとめてみると

優待と配当合わせて利回りは10.3%です。

かなりの高水準ですね。
ただ、株主優待としてもらえるものがサプリメント(健康補助食品)というのは、正直あまり魅力を感じません。
むしろ、「アラプラス コンセントレートセラム」って11,000円もするの!?という方が驚きですよね。
普段から、これらを利用している方には嬉しいと思いますが、そうでない方には、あえて株主優待目当てに投資をするような銘柄ではないと思いました。

配当は良いので、配当目当ての投資はありですね。

気になる方はチェックしてみて下さい。

SBIホールディングス IR情報