新日本製薬(4931)の株主優待と配当はオススメか?

株主優待
スポンサーリンク
スポンサーリンク

今日も日本株でおトクな銘柄を探していこう。
今回は新日本製薬(4931)の株主優待と配当について分析していく。

新日本製薬(4931)
何がもらえる? 自社商品など
いつ買えばいい? 2023年9月27日
(年1回)
いくら買えばいい? 約14万円
(100株)
配当金は? 3,300円
(100株)
優待と配当の合計利回り 5.21%
スポンサーリンク
スポンサーリンク

新日本製薬(4931)の株主優待の内容

まずは、新日本製薬(4931)の株主優待の内容だ。

新日本製薬(4931)の株主優待は、以下だ。

保有株数300株以上の株主がもらえる「買い物優待券5,000円分」は、電話、もしくはオンラインショップでのご注文で、1商品につき1,000円割引(税込)&送料無料で5回まで利用できるようだ。

年に1回、9月末日時点の株主が対象だ。
なお、優待の発送は毎年12月中旬頃だ。

新日本製薬(4931)とはどんな会社?

新日本製薬株式会社(しんにほんせいやく)は、福岡県福岡市中央区に本社を置く、化粧品、健康食品、医薬品の企画及び通信販売、店舗販売、卸売販売を行う会社。

自社商品は、化粧品「パーフェクトワンブランド」を中心に通信販売、全国の直営店での販売、流通チャネルでの販売を行っている。

* 1992年:新日本製薬(株)設立。
* 1994年:健康食品の通信販売開始
* 1996年:福岡県大野城市に本社ビル開設。
* 2000年:基礎化粧品の通信販売開始。
* 2001年:テレビ通販開始。
* 2002年:福岡県福岡市中央区赤坂に本社ビル移転。
* 2003年:福岡県博多区吉塚に物流センター開設。医薬品事業開始。
* 2006年:「ラフィネパーフェクトワンシリーズ」販売開始。
* 2010年:福岡県福岡市中央区大手門に本社ビル移転。福岡パルコに初の直営1号店出店。
* 2014年:「パーフェクトワンブランド」誕生、直営店舗名も「パーフェクワン」へ変更
* 2015年:パーフェクトワンオールインワンジェルシリーズがオールインワンジェル市場での売上日本一を獲得。パーフェクトワン オールインワンジェルシリーズが累計販売個数3,000万個達成。
* 2016年:パーフェクトワンモイスチャージェルが日本一売れているを獲得。パーフェクトワン オールインワンジェルシリーズが累計販売個数3,500万個達成。
* 2017年:パーフェクトワン オールインワンジェルシリーズが累計販売個数4,000万個達成。
* 2018年:パーフェクトワン オールインワンジェルシリーズが累計販売個数4,500万個達成。
* 2019年:パーフェクトワン オールインワンジェルシリーズが累計販売個数 5,000万個達成。東京証券取引所マザーズ市場へ上場。
* 2020年:東京証券取引所第1部へ市場変更。

化粧品
* パーフェクトワン モイスチャージェル
* パーフェクトワン スーパーモイスチャージェル
* パーフェクトワン 薬用ホワイトニングジェル
* パーフェクトワン リフティングジェル
* パーフェクトワン クレンジングリキッド
* パーフェクトワン CCクリーム
健康食品
* 朝イチスッキリ!青汁サラダプラス
* ロコアタックEX
* ルティンアイベリー
医薬品
* ヨクイニン錠SH
* システィーホワイトプラス+
* 芍薬甘草湯エキス[細粒]SH

東証プライム。
1992年設立。

従業員数は354人。

売上高は335億70百万円。
純利益は18億24百万円。
純資産は127億58百万円だ。
(2019年時点)

(参考:ウィキペディア)

新日本製薬(4931)の株主優待はいくらでもらえる?

現在の新日本製薬(4931)の株価は、1,442円(2023年3月時点)だ。
100株だと「約14万円」で購入できる。

ただで優待だけ受け取ることのできるクロス取引の場合は、新日本製薬(4931)の株を購入するのに必要な手数料と信用取引の手数料263円がかかる。(SBI証券の場合)

クロス取引についてはこちら

新日本製薬(4931)の場合、約14万円の投資をしてもらえる優待は、年間4,000円相当なので、優待利回りは2.86%だ。

利回りは悪くないね。

具体的に権利日はいつ?

株主優待の基準日は、9月末日だ。
この基準日の株主名簿に記載されている株主に配布される。

実際の権利日は、2023年9月27日なので、この日までに購入をすれば優待をもらうことができる。

クロス取引(株主優待タダ取り)をする場合、9月27日の権利日の前日の夜に注文をして、権利付与後の9月28日に現渡決済すればOKだ。

一目でわかる株主優待カレンダーはこちら

新日本製薬(4931)の配当は?

次に、配当目的の投資として考えた場合の新日本製薬(4931)は魅力的かを見ていこう。

新日本製薬(4931)の配当利回りは3.36%だ。

100株分、約14万円投資したら→年間3,300円
500株分、約70万円投資したら→年間16,500円がもらえる。

配当も悪くはないね。

配当の基準日は?

新日本製薬(4931)の配当の基準日は9月末日だ。
実際の権利確定日は、2023年9月27日なので、この日に株を保有していると配当がもらえる。

最後に新日本製薬(4931)の株主優待と配当をまとめてみると

優待と配当合わせて利回りは5.21%だ。

なかなか良いね。

特に普段からパーフェクトワンの化粧品を使用されている方には嬉しい優待内容なのではないだろうか。
気になる方は是非チェックしてみてほしい。

新日本製薬(4931) IR情報

これから株式投資を始めてみようと思われている方は、是非以下の記事も併せて読んでみてもらいたい。
証券会社で迷うなんて時間の無駄!株を始めるならSBI証券にした方がいい理由

タイトルとURLをコピーしました