株主優待

イートアンドホールディングス[大阪王将](2882)の株主優待と配当はオススメか?

今日も日本株でおトクな銘柄を探していきましょう。
今回はイートアンドホールディングス(2882)の株主優待と配当について分析していきたいと思います。

イートアンドホールディングス(2882)
何がもらえる? 優待食事券など
いつ買えばいい? 2023年8月29日
2024年2月24日

(年2回)
いくら買えばいい? 約22万円
(100株)
配当金は? 1,000円
(100株)
優待と配当の合計利回り 2.73%

イートアンドホールディングス(2882)の株主優待の内容

まずは、イートアンドホールディングス(2882)の株主優待の内容です。

イートアンドホールディングス(2882)の株主優待は①自社商品と②優待食事券です。

年に2回、2月末日と8月末日時点の株主に配布されます。

保有株数が100株以上の場合、2月は①1品(3,000円相当)、8月は②2,000円分。
500株以上の場合、2月は①3品(9,000円相当)、8月は②2,000円分。
1,000株以上の場合、2月は①6品(18,000円相当)、8月は②2,000円分がもらえます。

①は、具体的には、以下のような商品から選択できるようです。
大阪王将 こだわり餃子
大阪王将 プレミアム餃子 和牛&黒豚
冷凍食品ゴージャスセット

②は、大阪王将など、イートアンドホールディングスが展開している店舗(一部FC店除く)で利用できます。

大阪王将が好きな人には嬉しい優待ですね。

イートアンドホールディングス(2882)とはどんな会社?

株式会社イートアンドホールディングス(英: EAT&HOLDINGS Co.,Ltd)は、東京都品川区に本社を置く、株式会社大阪王将、株式会社アールベイカーなどの外食事業会社および株式会社イートアンドフーズの食品事業会社をグループ会社に持つ持株会社。

株式会社大阪王将では、餃子を中心とする中華料理チェーンの「大阪王将」をはじめ、ラーメン業態「よってこや」「太陽のトマト麺」、株式会社アールベイカーでは、ベーカリーカフェ業態「R Baker」「Coccinelle」などを展開している。
また、株式会社イートアンドフーズでは、冷凍食品の製造、全国の生協・量販店・コンビニエンスストア向けの商品・食材の販売、外食向け食材の製造及び卸を展開している。
1969年(昭和44年)に大阪市都島区京橋に中華料理店「王将」として創業したのがはじまりである。
1977年(昭和52年)8月2日に資本金200万円で「大阪王将食品株式会社」を設立し、1996年(平成8年)3月に「株式会社大阪王将」へ改称し、2002年(平成14年)10月に「イートアンド株式会社」へ改称した。
「大阪王将」として、チェーン展開を始め、その後、「よってこや」、「コートロザリアン」、「シノワーズ厨花」など餃子以外の業態でチェーン展開が進んだことに伴い、2002年10月にイートアンドに社名を変更。2020年10月、イートアンド株式会社は持株会社体制へ移行し、イートアンドホールディングスに商号変更した。
1993年より生協で冷凍食品の販売を開始し、2001年より本格的に量販店向け冷凍食品事業に参入。
「たれ付餃子」の配荷の伸長に伴い売上を拡大。現在では会社全体の売上高の約半分が食料品販売事業となっている。
2014年に「大阪王将羽根つき餃子」へリニューアルし、油なし、水なしで簡単キレイに焼ける本格的な餃子が楽しめる。
2015年、2016年に「大阪王将羽根つき餃子」が2年連続モンドセレクション金賞を受賞。
2016年、日本食糧新聞社「優秀ヒット賞」受賞。
2017年にはモンドセレクション3年連続金賞を受賞し、国際優秀品質賞(インターナショナル・ハイクオリティー・トロフィー)も同時受賞となった。
「大阪王将ぷるもち水餃子」は水餃子シェアNo.1を誇る。2014年食品産業技術功労賞を受賞。
生産拠点は、関東工場(群馬)、関西工場(大阪)、岡山工場(岡山)。
なお、同じく「王将」を冠し中華料理チェーン「餃子の王将」を展開・運営する、京都に本社を置く王将フードサービスとは、古くに「のれん分け」の関係があったものの、現在資本関係は無い。詳しくは、それぞれの項目を参照のこと。
創業当初は大阪に本社を持っていたが、関東地方への進出がめざましく営業機能の強化などを目的に、2013年8月に東京オフィスを東京ヘッドオフィスに名称を変更し、事実上の本社移転を行った。

東証プライム。
1977年設立。

従業員数(連結)は479人。

売上高は259億6431万9000円。
純利益は△1億9944万9000円。
純資産は71億2840万8000円だ。
(2021年時点)

(参考:ウィキペディア)

イートアンドホールディングス(2882)の株主優待はいくらでもらえる?

現在のイートアンドホールディングス(2882)の株価は、2,210円(2023年4月時点)です。
100株だと「約22万円」で購入できる。

ただで優待だけ受け取ることのできるクロス取引の場合は、イートアンドホールディングス(2882)の株を購入するのに必要な手数料と信用取引の手数料473円がかかります。(SBI証券の場合)
クロス取引についてはこちら

約22万円の投資で年間5,000円相当の株主優待がもらえるので、優待利回りは2.27%です。

具体的に権利日はいつ?

株主優待の基準日は、2月末日と8月末日です。
基準日の株主名簿に記載されている株主に配布されるようです。

実際の権利日は、2023年8月29日と2024年2月24日なので、この日までに購入をすれば優待をもらうことができます。

クロス取引(株主優待タダ取り)をする場合、8月29日の権利日の前日に注文をして、権利付与後の8月30日に現渡決済すればOK。
2月は、2月24日の権利日の前日に注文をして、権利付与後の2月25日に現渡決済すればOK。

一目でわかる株主優待カレンダーはこちら

イートアンドホールディングス(2882)の配当は?

次に、配当目的の投資として考えた場合のイートアンドホールディングス(2882)は魅力的かを見ていきましょう。

イートアンドホールディングス(2882)の配当利回りは、0.45%です。

100株、約22万円投資したら年間1,000円
500株、約110万円投資したら年間5,000円がもらえます。

配当はかなり少ないですね。

配当の基準日は?

イートアンドホールディングス(2882)の配当の基準日は2月末日と8月末日です。

実際の権利確定日は、2023年8月29日と2024年2月24日なので、この日に株を保有していると配当がもらえます。

最後にイートアンドホールディングス(2882)の株主優待と配当をまとめてみると

優待と配当合わせて利回りは2.73%です。

ちょっと利回りは物足りないですが、優待の内容はなかなか良いのではないでしょうか。
特に、大阪王将が好きでよく通われている方にとっては、是非とも株を持っておきたいはずです。

気になる方はチェックしてみて下さい。
イートアンドホールディングス(2882) IR情報

これから株式投資を始めてみようと思われている方は、是非以下の記事も併せて読んでみて下さい。
証券会社で迷うなんて時間の無駄!株を始めるならSBI証券にした方がいい理由