今日はシー・ヴイ・エス・ベイエリア[CVSベイエリア](2687)の株主優待と配当について紹介する。
シー・ヴイ・エス・ベイエリア(2687) | |
何がもらえる? | 1,500円割引券 |
いつ買えばいい? | 2023年2月24日 2023年8月29日 (年2回) |
いくら買えばいい? | 約4万円 (100株) |
配当金は? | 1,600円 (100株) |
優待と配当の合計利回り | 19.0% |
シー・ヴイ・エス・ベイエリア[CVSベイエリア](2687)の株主優待の内容
まずは、シー・ヴイ・エス・ベイエリア[CVSベイエリア](2687)の株主優待の内容だ。
シー・ヴイ・エス・ベイエリア[CVSベイエリア](2687)の株主優待は、東京都内で運営する「スマートホテル(ユニット型ホテル)」6施設に宿泊の際に利用できる①宿泊割引優待券、②キャンプ場割引プラン申込券だ。
年に2回、2月末日と8月末日時点の株主がもらえる。
<2月>
保有株数が100株以上200株未満の場合、①2,000円割引券2枚+②1枚。
200株以上で保有期間が2年未満の場合、①2,000円割引券2枚+②1枚。
200株以上で保有期間が2年以上の場合、①2,000円割引券3枚+②1枚がもらえる。
<8月>
保有株数が100株以上500株未満の場合、①1,000円割引券2枚。
500株以上の場合、①1,000円割引券4枚がもらえる。
①宿泊割引優待券が利用できるホテルはこちら
②キャンプ場割引プラン申込券は、成田スカイウェイBBQ(CAMP)のネット予約時に、利用日のシーズン価格より、日帰り500円、宿泊1,000円割引となる。
シー・ヴイ・エス・ベイエリア[CVSベイエリア](2687)とはどんな会社?
株式会社シー・ヴイ・エス・ベイエリアは、千葉県の京葉地区湾岸エリアを中心とした首都圏で、主にホテル事業を運営する企業である。
かつては大手コンビニエンスストア(CVS)チェーンのエリアフランチャイザー・メガフランチャイジーとしての事業を中心としていた。
通称CVSベイエリア。2012年2月までは、サークルKサンクスのエリアフランチャイズ本部企業として、「サンクス」を千葉県中央・北部(旧下総国地域周辺)と江東区・港区など城東・城南部を中心とした東京都9つの区部で店舗開発・運営および指導を行っていたが、翌月よりローソン店に鞍替えを行った。
2017年11月、首都圏のコンビニ店数が飽和状態に達し、これ以上のコンビニ事業規模拡大が難しくなったとして、「コンビニ運営会社から、コンビニ“も”運営している会社」をキーワードに業態転換を発表。
運営に関与しているローソン107店舗のうち、11店を除く96店(内、加盟店5店)を、株式会社ローソンが新設する子会社「株式会社ローソンアーバンワークス」に、2018年3月1日付で会社分割の形で運営譲渡し、新会社によって運営を継続することになった。
これにより、CVSベイエリアはホテル運営を中心とした事業を拡大していくことになった。
なお、ホテル以外の事業では、ヘアカットサービス店舗やネットカフェ店舗の運営、子会社を通じ、マンションフロントサービス事業や衣類のクリーニング事業を行っている。東証スタンダード。
1981年設立。売上高は3,828,892千円。
営業利益は16,574千円。
純資産は4,908,834千円だ。
(2020年時点)(参考:ウィキペディア)
シー・ヴイ・エス・ベイエリア[CVSベイエリア](2687)の株主優待はいくらでもらえる?
現在のシー・ヴイ・エス・ベイエリア[CVSベイエリア](2687)の株価は、403円(2023年1月時点)だ。
100株だと「約4万円」で購入できる。
ただで優待だけ受け取ることのできるクロス取引の場合は、シー・ヴイ・エス・ベイエリア[CVSベイエリア](2687)の株を購入するのに必要な手数料と信用取引の手数料154円がかかる。(SBI証券の場合)
クロス取引についてはこちら
約4万円の投資で、年間6,000円相当の株主優待がもらえるので、優待利回りは15.0%だ。(①宿泊割引優待券のみで計算)
なかなか良いね。
ただ、シー・ヴイ・エス・ベイエリアのホテルを利用しないと使えない優待なので、そこは少し残念だ。
具体的に権利日はいつ?
株主優待の基準日は、2月末日と8月末日だ。
基準日の株主名簿に記載されている株主に配布されるようだ。
実際の権利日は、2023年2月24日と2023年8月29日なので、この日までに購入をすれば優待をもらうことができる。
クロス取引(株主優待タダ取り)をする場合、2月24日の権利日の前日に注文をして、権利付与後の2月25日に現渡決済すればOKだ。
8月は、8月29日の権利日の前日に注文をして、権利付与後の8月30日に現渡決済すればOKだ。
一目でわかる株主優待カレンダーはこちら
シー・ヴイ・エス・ベイエリア[CVSベイエリア](2687)の配当は?
次に、配当目的の投資として考えた場合のシー・ヴイ・エス・ベイエリア[CVSベイエリア](2687)は魅力的かを見ていこう。
シー・ヴイ・エス・ベイエリア[CVSベイエリア](2687)の配当利回りは、4.00%だ。
100株分、約4万円投資したら→年間1,600円。
500株分、約20万円投資したら→年間8,000円がもらえる。
配当もなかなか良いね。
配当の基準日は?
シー・ヴイ・エス・ベイエリア[CVSベイエリア](2687)の配当の基準日は2月末日と8月末日だ。
実際の権利確定日は、2023年2月24日と2023年8月29日なので、この日に株を保有していると配当がもらえる。
最後にシー・ヴイ・エス・ベイエリア[CVSベイエリア](2687)の株主優待と配当をまとめてみると
優待と配当合わせて利回りは19.0%だ。
かなり良いね。
必要投資額がお手頃だというのもグッドだ。
これなら優待と配当のための投資もありだと思う。
株主優待初心者の方にオススメしたい銘柄だね。
是非気になる方はチェックしてみてほしい。