株主優待

インフォコム(4348)の株主優待と配当はオススメか?

今日はインフォコム(4348)の株主優待と配当についてご紹介したいと思います。

インフォコム(4348)
何がもらえる? 優待ポイント
いつ買えばいい? 2024年9月26日
(年1回)
いくら買えばいい? 約23万円
(100株)
配当金は? 4,500円
(100株)
優待と配当の合計利回り 2.39%

インフォコム(4348)の株主優待の内容

まずは、インフォコム(4348)の株主優待の内容です。

インフォコム(4348)の株主優待は、様々な商品と交換ができる優待ポイント(1ポイント=1円)です。

保有株数が100株以上の場合、1,000ポイント(1,000円相当)。
500株以上の場合、2,000ポイント(2,000円相当)。
1,000株以上の場合、3,000ポイント(3,000円相当)がもらえます。
※3年以上保有すると、それぞれもらえるポイントが倍になります。

年に1回、9月末日時点の株主に配布されます。

「オーガニックサイバーストア」は洋菓子をはじめ季節の果物など、1,300の商品数を取り揃えるインターネット上の店舗です。
様々な商品から好きなものを選ぶことができるので、楽しいですね。

インフォコム(4348)とはどんな会社?

インフォコム株式会社は、東京都渋谷区に本社を置くシステムインテグレーター(ユーザー系)である。
2001年4月に、日商岩井系システムインテグレータ「インフォコム株式会社」と、帝人系システムインテグレータ「株式会社帝人システムテクノロジー」が合併し新会社としてスタート。
翌年、2002年3月にJASDAQ市場へと株式上場を行う。
現在は帝人株式会社(持株会社)が株式の55.1%を保有する帝人グループのIT戦略部門であるが、帝人からのシステム受注は全体の3割程度である。
近年ではコンタクトセンター事業にも力を入れており、関連システムの開発及びコールセンター構築にも高い実績がある。
その他事業では特に医療系システムで業界内の高いシェアを誇る。

電子書籍(めちゃコミック(めちゃコミ)/ekubostore)は現在日本最大級の電子コミックストアになっている。

東証プライム。
1983年設立。

従業員数は1082人。

売上高は517億28百万円。
純利益は47億83百万円。
純資産は327億7百万円だ。
(2019年時点)

(参考:ウィキペディア)

インフォコム(4348)の株主優待はいくらでもらえる?

現在のインフォコム(4348)の株価は、2,257円(2024年2月時点)です。
100株だと「約23万円」で購入できます。

ただで優待だけ受け取ることのできるクロス取引の場合は、インフォコム(4348)の株を購入するのに必要な手数料と信用取引の手数料473円がかかります。(SBI証券の場合)

クロス取引についてはこちら

約23万円の投資で、1,000円相当のポイントが株主優待としてもらえるので、優待利回りは0.43%です。

かなり少ないですね。
わざわざ優待のために投資をする価値は無いですね。

具体的に権利日はいつ?

株主優待の基準日は、9月末日です。
基準日の株主名簿に記載されている株主に配布されるようです。

実際の権利日は、2024年9月26日なので、この日までに購入をすれば優待をもらうことができます。

クロス取引(株主優待タダ取り)をする場合、9月26日の権利日の前日に注文をして、権利付与後の9月27日に現渡決済すればOK。

一目でわかる株主優待カレンダーはこちら

インフォコム(4348)の配当は?

次に、配当目的の投資として考えた場合のインフォコム(4348)は魅力的かを見ていきましょう。

インフォコム(4348)の配当利回りは、1.96%です。

100株、約23万円投資したら年間4,500円
500株、約115万円投資したら年間22,500円がもらえます。

配当も残念ながら少ないですね。

配当の基準日は?

インフォコム(4348)の配当の基準日は3月末日と9月末日です。

実際の権利確定日は、2024年3月27日と2024年9月26日なので、この日に株を保有していると配当がもらえます。

最後にインフォコム(4348)の株主優待と配当をまとめてみると

優待と配当合わせて利回りは2.39%です。

物足りないですね。
ただ、最近は以前よりもだいぶ株価が下がってきたので、お得感は増しました。

それでも、まだ物足りないですが、今まで気になっていた人にとっては今が買い時と言えるかもしれません。

気になる人はチェックしてみて下さい。

インフォコム IR情報