今日はANAホールディングス[全日空](9202)の株主優待と配当について紹介する。
ANAホールディングス[全日空](9202) | |
何がもらえる? | 搭乗優待券 |
いつ買えばいい? | 2023年3月29日 2023年9月27日 (年2回) |
いくら買えばいい? | 約28万円 (100株) |
配当金は? | 無し |
優待と配当の合計利回り | 6.70% |
ANAホールディングス[全日空](9202)の株主優待の内容
まずは、ANAホールディングス[全日空](9202)の株主優待の内容だ。
ANAホールディングス[全日空](9202)の株主優待は、①ANA国内線搭乗優待と②ANAグループ各社・提携ホテル割引と③国内・海外パッケージツアー商品割引と④空港内売店での買い物割引と⑤ゴルフ割引だ。
①は、株主に配布される優待番号案内書に記載されている番号を予約時に登録することで、1人片道1区間に対して割引が受けられるようだ。
優待番号案内書は、保有株数が100株以上200株未満の場合、1枚。
200株以上300株未満の場合、2枚。
300株以上400株未満の場合、3枚。
400株以上1,000株未満の場合、4枚+400株超過分200株ごとに1枚。
1,000株以上100,000株未満の場合、7枚+1,000株超過分400株ごとに1枚。
100,000株以上の場合、254枚+100,000株超過分800株ごとに1枚がもらえる。
詳しくはこちら
②は、ANAグループ各社の提携ホテルが10%以上割引になる。
保有株数が100株以上の株主全員がもらえる。
詳しくはこちらから。
③は、国内ツアー(ANAスカイホリデー)、海外ツアー(ANAワンダーアース、ANAハローツアー)が割引で利用できる。
保有株数が100株以上の株主全員がもらえる。
詳しくはこちらから。
④は、空港内売店・免税店でのお買い物が10%割引になる。
保有株数が100株以上の株主全員がもらえる。
詳しくはこちらから。
⑤は、株主優待料金でゴルフをプレーすることができる。
詳しくはこちらから。
年に2回、3月末日と9月末日の株主に配布される。
なお、優待券の発送は5月と11月のようだ。
例えば、東京(羽田空港)から北海道(新千歳空港)へ行くとすると、通常片道の航空券が18,750円で、優待を使うと9,375円得することになる。
これが年に2回もらえるので、年に2回北海道へ行けば、18,750円得する。
よくANAを利用される人にとってはかなり嬉しい優待だね。
ANAホールディングス[全日空](9202)とはどんな会社?
ANAホールディングスは、東京汐留に本社を置く、航空会社「全日本空輸株式会社(ANA)」やその他ANAグループ会社の持株会社だ。
元々、1952年に設立された極東航空株式会社と日本ヘリコプター輸送株式会社が合併する形で1957年に全日本空輸株式会社(ANA)が設立された。
現在では、国際線、国内線ともに国内最大の航空会社となっている。
東証プライム。
1952年設立。従業員数(連結)は42,196人。
売上高は7286億8300万円。
純利益は△4046億2400万円。
純資産は1兆123億2000万円だ。
(2021年時点)(参考:ウィキペディア)
ANAホールディングス[全日空](9202)の株主優待はいくらでもらえる?
現在のANAホールディングス[全日空](9202)の株価は、2,810円(2022年12月時点)だ。
100株だと「約28万円」で購入できる。
ただで優待だけ受け取ることのできるクロス取引の場合は、ANAホールディングス[全日空](9202)の株を購入するのに必要な手数料と信用取引の手数料473円がかかる。(SBI証券の場合)
クロス取引についてはこちら
約28万円の投資で優待が年間約18,750円得するわけだから(年に2回北海道へ行く場合)、優待利回りは6.70%だ。
なかなか良いね。
具体的に権利日はいつ?
株主優待の基準日は、3月末日と9月末日だ。
基準日の株主名簿に記載されている株主に配布されるようだ。
実際の権利日は、2023年3月29日と2023年9月27日なので、この日までに購入をすれば優待をもらうことができる。
クロス取引(株主優待タダ取り)をする場合、3月29日の権利日の前日の夜に注文をして、権利付与後の3月30日に現渡決済すればOKだ。
9月は、9月27日の権利日の前日の夜に注文をして、権利付与後の9月28日に現渡決済すればOKだ。
一目でわかる株主優待カレンダーはこちら
ANAホールディングス[全日空](9202)の配当は?
次に、配当目的の投資として考えた場合のANAホールディングス[全日空](9202)は魅力的かを見ていこう。
ANAホールディングス[全日空](9202)の場合、残念ながら配当は無いようだ。
最後にANAホールディングス[全日空](9202)の株主優待と配当をまとめてみると
優待と配当合わせて利回りは6.70%だ。(年に2回北海道へ行く場合)
かなりの高利回り銘柄だ。
よくANAを利用される方は是非ともチェックしてみてはいかがだろうか。