株主優待

日本製麻(3306)の株主優待と配当はオススメか?

今日も日本株でおトクな銘柄を探していきましょう。
今回は日本製麻(3306)の株主優待と配当について分析していきたいと思います。

日本製麻(3306)
何がもらえる? 自社商品(3,000円相当)
いつ買えばいい? 2024年3月27日
(年1回)
いくら買えばいい? 約23万円
(300株)
配当金は? 300円
(100株)
優待と配当の合計利回り 1.70%

日本製麻(3306)の株主優待の内容

まずは、日本製麻(3306)の株主優待の内容です。

日本製麻(3306)の株主優待は、自社商品(3,000円相当)です。

保有株数が300株以上の株主全員がもらえます。

年に1回、3月末日時点の株主に配布されます。

日本製麻(3306)とはどんな会社?

日本製麻株式会社(にほんせいま)は、 富山県砺波市に本店、神戸市東灘区に本社を置く黄麻製品・包装資材などの輸出入・製造を行なう商社。
東証二部に上場している。
コメ麦用麻袋では、5割のシェアを持つ。
担当監査法人はなぎさ監査法人。
食品事業も主力事業の一つで、1928年に、日本で初めての国産スパゲッティを製造した「ボルカノ」が、現在の日本製麻株式会社ボルカノ食品事業部である。
日本最古のパスタメーカーとして、スパゲッティの生産を北陸工場で行なっているほか、日本パスタ協会にも加盟している。
直営のレストラン「パスタハウス ボルカノ」を北陸・近畿地方に9店舗展開している。

東証スタンダード。
1947年創業。
従業員数は315人。

売上高は37億67百万円。
純利益は△10百万円。
純資産は21億76百万円だ。
(2020年時点)

(参考:ウィキペディア)

日本製麻(3306)の株主優待はいくらでもらえる?

現在の日本製麻(3306)の株価は、761円(2023年5月時点)です。
300株だと「約23万円」で購入できます。

ただで優待だけ受け取ることのできるクロス取引の場合は、日本製麻(3306)の株を購入するのに必要な手数料と信用取引の手数料263円がかかります。(SBI証券の場合)

クロス取引についてはこちら

約23万円の投資で、もらえる優待は年間3,000円相当なので、優待利回りは1.30%です。

うーん、物足りないですね。

具体的に権利日はいつ?

株主優待の基準日は、3月末日です。
この基準日の株主名簿に記載されている株主に配布されます。

実際の権利日は、2024年3月27日なので、この日までに購入をすれば優待をもらうことができます。

クロス取引(株主優待タダ取り)をする場合、3月27日の権利日の前日の夜に注文をして、権利付与後の3月28日に現渡決済すればOK。

一目でわかる株主優待カレンダーはこちら

日本製麻(3306)の配当は?

次に、配当目的の投資として考えた場合の日本製麻(3306)は魅力的かを見ていきましょう。

日本製麻(3306)の配当利回りは、0.39%です。

100株、約8万円投資したら年間300円
300株、約23万円投資したら年間900円がもらえます。

配当はほとんど無いと思っておいた方がいいですね。

配当の基準日は?

日本製麻(3306)の配当の基準日は3月末日です。

実際の権利確定日は、2024年3月27日なので、この日に株を保有していると配当がもらえます。

最後に日本製麻(3306)の株主優待と配当をまとめてみると

優待と配当合わせて利回りは1.70%です。

物足りないですね。
特に最近は株価が右肩上がりとなっていて、お得度が以前に比べるとだいぶ減ってしまいました。

残念ですが、次に行きましょう。
日本製麻(3306) IR情報

これから株式投資を始めてみようと思われている方は、是非以下の記事も併せて読んでみて下さい。
証券会社で迷うなんて時間の無駄!株を始めるならSBI証券にした方がいい理由