株主優待

サンエー(2659)の株主優待と配当はオススメか?

今日はサンエー(2659)の株主優待と配当についてご紹介したいと思います。

サンエー(2659)
何がもらえる? 商品券など
いつ買えばいい? 2024年2月27日
(年1回)
いくら買えばいい? 約45万円
(100株)
配当金は? 7,400円
(100株)
優待と配当の合計利回り 2.09%

株を始めるなら!オススメの証券会社です↓
【DMM 株】口座開設

サンエー(2659)の株主優待の内容

まずは、サンエー(2659)の株主優待の内容です。

サンエー(2659)の株主優待は、サンエー商品券(沖縄県内在住株主)、三井住友VJAギフトカード(沖縄県外在住株主)です。
サンエーの店舗は沖縄県内にしか無いため、沖縄県外在住の株主は、ギフトカードがもらえます。

保有株数が100株以上の場合、2,000円相当
500株以上の場合、5,000円相当
1,000株以上の場合、10,000円相当がもらえます。

年に1回、2月末日時点の株主に配布されます。

サンエー(2659)とはどんな会社?

株式会社サンエーは、沖縄県宜野湾市に本社を置く総合小売会社である。
2009年(平成21年)現在、スーパーマーケット、ショッピングセンターで店舗数と売上高が共に沖縄県内で第1位で、さらにホテル、レストランも運営している。
ニチリウグループの企業の1つでもある。
また県外の企業とFC契約で沖縄県内への出店を多く手掛ける。

2014年2月期の売上構成は衣料品9.8%、住居関連用品28.5%、食料品56.9%、外食4.6%、CVS0.2%となっている。
本土の小売企業とフランチャイズ契約や業務提携を結んでおり、沖縄県内のエディオン(旧:デオデオ)やマツモトキヨシはサンエーが経営している。
また、沖縄県のコンビニエンスストアローソンもサンエーが子会社として運営されている。
(ショッピングセンターの食品売り場及び、「食品館」と呼ばれる食料品専門店では、ローソンのPB商品である「ローソンセレクト」を冷凍食品系を中心に販売している)
沖縄県の同業で初めてポイントカードを導入した。
系列ホテルでの宿泊やエディオン、マツモトキヨシ(いずれも沖縄県内の店舗のみ)でもポイントが加算される。
2008年(平成20年)2月から、随時各店舗にEdy(サンエーEdyカード)を導入している。
なお、独自のビール券を発行していたことがある。
また、奇数日には商品入荷量が多く、偶数日の2-3倍程度。

東証プライム。
1970年設立。

従業員数(連結)は1,773人。

売上高は1891億1600万円。
純利益は63億4300万円。
純資産は1311億3800万円だ。
(2021年時点)

(参考:ウィキペディア)

サンエー(2659)の株主優待はいくらでもらえる?

現在のサンエー(2659)の株価は、4,515円(2024年2月時点)です。
100株だと「約45万円」で購入できます。

ただで優待だけ受け取ることのできるクロス取引の場合は、サンエー(2659)の株を購入するのに必要な手数料と信用取引の手数料473円がかかります。(SBI証券の場合)
クロス取引についてはこちら

約45万円の投資で、年間2,000円相当の株主優待がもらえるので、優待利回りは0.44%です。

うーん、少ないですね。

具体的に権利日はいつ?

株主優待の基準日は、2月末日です。
基準日の株主名簿に記載されている株主に配布されるようです。

実際の権利日は、2024年2月27日なので、この日までに購入をすれば優待をもらうことができます。
クロス取引(株主優待タダ取り)をする場合、2月27日の権利日の前日に注文をして、権利付与後の2月28日に現渡決済すればOK。

一目でわかる株主優待カレンダーはこちら

サンエー(2659)の配当は?

次に、配当目的の投資として考えた場合のサンエー(2659)は魅力的かを見ていきましょう。

サンエー(2659)の配当利回りは、1.64%です。

100株、約45万円投資したら年間7,400円
500株、約225万円投資したら年間37,000円がもらえます。

配当も少ないですね。

配当の基準日は?

サンエー(2659)の配当の基準日は2月末日です。

実際の権利確定日は、2024年2月27日なので、この日に株を保有していると配当がもらえます。

最後にサンエー(2659)の株主優待と配当をまとめてみると

優待と配当合わせて利回りは2.09%です。

うーん、ちょっと物足りないですね。
これだったら、わざわざ優待や配当のために投資をする価値はなさそうです。

次に行きましょう。

サンエー IR情報