先日、たまプラーザで有名なケーキ屋「ベルグの4月」たまプラーザテラス店に行ってきた。
食べログの点数は、3.56点だ。
たまプラーザの老舗ケーキ屋
「ベルグの4月」は、たまプラーザ駅から徒歩3分ほどのところにある本店を1988年に開業した、たまプラーザでは老舗のケーキ屋さんだ。
今回僕が行ったのは、本店ではなく、駅直結の施設「たまプラーザテラス」内の店舗。
このを出店したのは2010年だという。
このお店は、たまプラーザ駅の改札階にあるから、気軽に立ち寄れるのが助かるね。
車で行く場合も、たまプラーザテラスの駐車場が利用できる。
ちなまに、たまプラーザテラスの駐車場料金は、1 時間420円、以降30分毎210 円。
ただ、2,000円以上の買い物をすると2時間まで無料となる。
ケーキ2種類とマカロンを購入
僕は平日の昼に行ったから、店内には3組ほどしかお客さんがいなかったけれども、店内にパーテーションがあったから、普段はもっとお客さんが多いのかなと思った。
また、店内には、結構広いスペースをとって、焼き菓子が置かれている。
焼き菓子が美味しいのだろうか。
ただ僕らは、ケーキが食べたかったので、焼き菓子はスルーして、ショーケースの方に向かった。
ショーケースの中にはたくさんのケーキが。
だいたい400円から600円といった価格。
どれも美味しそうだ。
その中から、僕らは「キャラメルシエラ(420円)」と「タルト・ルージュ(520円)」を選んだ。
あとは、ケーキの横にちょっと変わった形のマカロンがある。
この形に興味を惹かれ、マカロンのバニラ味(200円)も1つ購入してみた。
気になる味は?



その日の夜、息子が寝た後に、コーヒーを淹れて妻と2人でケーキを食べてみた。
タルト・ルージュは、下のタルト部分が思いのほかクッキーのようにサクサクだった。
うーん、もう少ししっとりとした食感の方が好みだな。
ただ、キャラメルシエラが僕的には、かなりヒットだった。
外側は、ナッツを絡めたサクサクのホワイトチョコレートで、中は優しい甘さのホワイトチョコレートムース。
そして、真ん中の方まで行くと、甘いホワイトチョコレートを緩和するような苦いカラメル味のムースが出てくる。
このホワイトチョコレートの甘さとカラメルの苦味が絶妙だった。
これは是非ともまた食べたいケーキだ。
また、マカロンは、見た目と違って、味はしっかりとマカロンだった。
中のクリームがかなりしっとりとしていて、これまた美味しい。
最後に
食べログ3.5点超えも頷ける味だった。
今回食べたタルト・ルージュは、季節限定の新作だったから、次は通年売られている定番メニューも食べてみたいと思う。
是非お近くの方は行ってみてはいかがだろうか。
ベルグの4月 たまプラーザテラス店
所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘2-19-5
営業時間:9:30~19:00
TEL:045-901-1145
ホームページ:http://www.bergue.jp