最近どうも美味しいケーキに巡り会えていなくて・・・。
僕の中で、「実はケーキってそんなに美味しいものではないのではないか?」「ただ見た目が華やかだから、なんとなく美味しいと思い込んでいただけなのではないか?」そんな仮説まで作り上げてしまっていた。
ただ、見つけたんだ。
本当に美味しいケーキを。
横浜青葉台「ピュイサンス(PUISSANCE)」
実は、今日は妻の誕生日だった。
家族みんなでケーキを買いに行こうと話していたんだけれども、近所にあるケーキ屋さんのケーキに正直全く魅力を感じなかったから、どこかに美味しいケーキ屋さんないのかなぁと、朝からずっとスマホと睨めっこをしていた。
そこで見つけたのが、横浜青葉台にある「ピュイサンス(PUISSANCE)」というお店だ。
なんと食べログの点は、3.88点。
2017年から、毎年食べログの「100名店」を受賞していた。
ただ、これも持論なんだけれども、僕の中では「横浜の食べログの点はあてにならない」という持論があった。(横浜市の方すみません 笑)
というのも、これまでケーキ屋さんに限らず、横浜の食べログ高得点のお店に何度も行ったことがあるんだけれども、正直一度も満足したことが無いんだ。
中には、どうしてこれが4.00点なんだ?というようなお店もあった。
だから、僕たち夫婦の間では、「横浜の食べログの点は信用しない」となっていたんだ。
ただ、見れば見るほど美味しそうだったので、妻の誕生日はこの「ピュイサンス(PUISSANCE)」のケーキにしてみることに決めた。
住宅地に佇む一軒家
このお店、東急田園都市線の青葉台駅が最寄りだが、駅からは1.5kmほど離れた場所にあるので、徒歩だと少し行きづらい。
青葉台駅から行く場合は、バスを利用するのが良さそうだ。
バスは、「青葉台」駅(北口)1番乗り場から「藤が丘駅」行きに乗って、「みたけ台中学校入口」停留所で下車すれば、そこからは徒歩1分の場所にある。
僕らは、車で行ったんだけれども、食べログには駐車場の記載が「第2パストラルミヤタ敷地内駐車場の20番、21番」と書かれていたので、ちょっと停められるか心配だったから、近くのコインパーキングに車を停めて、歩いてお店に向かった。

住宅地の中に佇む「ピュイサンス(PUISSANCE)」は、外観は完全に一軒家。
僕たちは、土曜日のちょうどお昼に行ったんだけれども、お店の前には、3人ほどが並んでいた。
食べログ100名店のお店のわりに、混んでいないんだな。
まあ、コロナの影響なのかもしれないけれども。
お店のドアには、店内に入店できるのは、2名まで。
そして、マスクは必ず着用して下さいとのこと。
当然、コロナ感染予防のためだ。
僕らは、家族4人で行ったんだけれども、全員お店に入ることはできないから、先に僕だけお店に入って、ケーキを確認して、欲しいケーキを妻に伝えて、お会計は妻に任せることにした。
雰囲気のある店内


お店に入ると、中は少し暗くて雰囲気がある。
そして、目の前には、どれも美味しそうなケーキが並んでいた。
ケーキの他にも、チョコレートや焼き菓子も売っているようだ。
ケーキは、みんな小ぶりだけれども、繊細な形をしていて美味しそう。
本当に全部美味しそうで、かなり迷ったんだけれども、僕は、お店の名前がついている「ピュイサインス」(490円)というケーキを選んだ。
この日はかなり暑かったから、お店を出て妻に「ピュイサンスっていうケーキがいい」と伝え、僕は1歳の息子と先に車に戻ることにした。
テンションの上がるケーキ
車で待っていると、妻と4歳の息子が嬉しそうな顔をして帰ってきた。
息子は、「モンブラン」(580円)にしたようだ。
僕が選んだケーキよりも、100円高い・・・。
さすが我が息子。
見る目があるじゃないか。
そして、妻は、1つに決められなかったから、「ミルフィーユ」と「ジゴロ」2つ買ったんだとか。
いいじゃないか。今日は君の誕生日だ。
なんか久しぶりにケーキでテンションが上がったなぁ 笑
そして、家に帰って、早速食べてみることに。
最初、手についたクリームをちょっと舐めてみた。
「やばい、これ本当に美味しいやつだ。」
すると、「ミルフィーユ」を一口食べた妻が、「美味しい!」って。
妻がケーキを食べてこんなリアクションするのなんか久しぶりだ。
僕も、「ピュイサンス」を一口食べてみる。
「お、美味しい」

ピュイサンスは、中にキャラメルのムースとメレンゲ、チョコレートが入っていて、その周りを甘いアーモンドで覆っている。
キャラメルムースは、甘さ控えめなんだけれども、香ばしさがあって、そこにアーモンドとメレンゲがあいまって楽しい食感となっている。
ひと口ずつ、ちょっとずつ食べたくなる上品なケーキだ。

息子のモンブランもちょっともらったんだけれども、4歳の息子にはちょっと早いと思うくらい、栗の味がしっかりとした大人のモンブランだった。
ただ、マロンクリームは甘さ控えめなんだけれども、白いクリームは甘くて、バランスがとてもいい。

妻のミルフィーユは、普通のミルフィーユではなかった。
パイ生地がキャラメルコーティングされていて、ほんのり苦いんだ。
そこに濃厚なクリームがマッチしていて、これもなんとも言えない大人のケーキだと思った。

ジゴロは、マカロンの間にレモンムースがサンドされたケーキだ。
これも、さくっとしたマカロンに、柔らかなレモンムースとその中にしっとりしたメレンゲ(?)が入っていて、食感が楽しい。
食べ終わってすぐに妻が「また食べたい!」って。
最高の褒め言葉じゃないか。
妻の誕生日に、これだけ喜んでもらえるケーキを買えて本当に良かった。
また行って、次は別のケーキもチャレンジしてみたい。
是非お近くの方は、一度訪れてみてはいかがだろうか。
ピュイサンス(PUISSANCE)
所在地:神奈川県横浜市青葉区みたけ台31-29
TEL:045-971-3770
営業時間:10:00~18:00
定休日:木曜・第1第3水曜
ホームページ:http://www.puissance.jp/