株主優待

萩原工業(7856)の株主優待と配当はオススメか?

今日も日本株でおトクな銘柄を探していきましょう。
今回は萩原工業(7856)の株主優待と配当について分析していこうと思います。

萩原工業(7856)
何がもらえる? カタログから好みの商品を選択
いつ買えばいい? 2023年10月27日
(年1回)
いくら買えばいい? 約12万円
(100株)
配当金は? 5,000円
(100株)
優待と配当の合計利回り 5.00%

萩原工業(7856)の株主優待の内容

まずは、萩原工業(7856)の株主優待の内容です。

萩原工業(7856)の株主優待は、岡山県の特産品や自社製品、寄付等を盛り込んだオリジナルカタログから好みの商品を選択することができます。

保有期間が3年未満だと、
保有株数が100株以上1,000株未満の場合、1,000円相当。
1,000株以上の場合、3,000円相当がもらえます。

保有期間が3年以上だと、
保有株数が100株以上1,000株未満の場合、2,000円相当。
1,000株以上の場合、6,000円相当がもらえます。

年に1回、10月末日時点の株主に配布されます。

なお、金額の範囲内で同一商品の複数選択することも可能なようです。
好きな商品を選ぶことができるのは嬉しいですよね。

萩原工業(7856)とはどんな会社?

萩原工業株式会社(はぎはらこうぎょう、HAGIHARA INDUSTRIES INC.)は、岡山県倉敷市水島に本社を置く、化学繊維製品を製造・販売するメーカー。
東京証券取引所第一部上場。

1892年(明治25年)、岡山県浅口郡西阿知町(現在の倉敷市西阿知町)に、い草を使用した畳表や花筵を扱う萩原商店として創業。
1962年(昭和37年)、花筵たて糸用ポリエチレン糸の製造販売を目的に株式会社萩原商店水島工場を分社独立し、現在は水島臨海工業地帯の一画に本社を置くブルーシートのトップメーカーとなっている。

* 1962年(昭和37年) – 設立。資本金1,500万円。
* 1964年(昭和39年) – 合成樹脂繊維フラットヤーンを開発。
* 1967年(昭和42年) – アメリカ・中近東・中南米・東南アジアにプラント輸出開始。
* 1970年(昭和45年) – 笠岡工場完成。東京営業所開設。
* 1973年(昭和48年) – 現在地に本社工場完成。
* 1989年(平成元年) – 里庄工場完成。
* 1991年(平成 3年) – 物流センター完成。
* 1994年(平成 6年) – 札幌営業所を開設。
* 1995年(平成 7年) – 資本金7億200万円。
* 2000年(平成12年) – 大阪証券取引所第2部上場(2007年6月23日上場廃止)。資本金10億800万円。
* 2001年(平成13年) – 東京証券取引所第2部上場。
* 2002年(平成14年) – 福岡営業所を開設。
* 2004年(平成16年) – 「ISO 9001:2000」取得。
* 2013年(平成25年) – 岡山県文化奨励賞受賞。
* 2014年(平成26年) – 東京証券取引所第1部に指定替え。
* 2018年(平成30年) – 海外代理店EPC社買収。
* 2018年(平成30年) – 日本でいちばん大切にしたい会社大賞経済産業大臣賞受賞。
* 2018年(平成30年) – 東洋平成ポリマー株式会社を買収。

東証プライム。
1962年設立。

従業員数は464人。

売上高は226億円。
営業利益は24億円。
総資産は258億円だ。
(2018年時点)

(参考:ウィキペディア)

萩原工業(7856)の株主優待はいくらでもらえる?

現在の萩原工業(7856)の株価は、1,229円(2023年3月時点)です。
100株だと「約12万円」で購入できます。

ただで優待だけ受け取ることのできるクロス取引の場合は、萩原工業(7856)の株を購入するのに必要な手数料と信用取引の手数料263円がかかります。(SBI証券の場合)

クロス取引についてはこちら

約12万円の投資で年間1,000円相当の株主優待がもらえるので、優待利回りは0.83%です。

うーん、少ないですね。

具体的に権利日はいつ?

株主優待の基準日は、10月末日です。
基準日の株主名簿に記載されている株主に配布されるようです。

実際の権利日は、2023年10月27日なので、この日までに購入をすれば優待をもらうことができます。

クロス取引(株主優待タダ取り)をする場合、10月27日の権利日の前日に注文をして、権利付与後の10月30日に現渡決済すればOK。

一目でわかる株主優待カレンダーはこちら

萩原工業(7856)の配当は?

次に、配当目的の投資として考えた場合の萩原工業(7856)は魅力的かを見ていきましょう。

萩原工業(7856)の配当利回りは、4.17%です。

100株、約12万円投資したら年間5,000円
500株、約60万円投資したら年間25,000円

配当は悪くはないですね。

配当の基準日は?

萩原工業(7856)の配当の基準日は10月末日です。

実際の権利確定日は、2023年10月27日なので、この日に株を保有していると配当がもらえます。

最後に萩原工業(7856)の株主優待と配当をまとめてみると

優待と配当合わせて利回りは5.00%です。

なかなか良いのではないでしょうか。
必要投資額もそこまで高くないし、株主優待はカタログギフトなので、毎年違うものが選べて飽きることもありません。
それに、配当利回りも良い。

これなら優待と配当目当ての投資もありだと思います。
気になる方はチェックしてみて下さい。
萩原工業(7856) IR情報

これから株式投資を始めてみようと思われている方は、是非以下の記事も併せて読んでみて下さい。
証券会社で迷うなんて時間の無駄!株を始めるならSBI証券にした方がいい理由