今日は、僕が実際にやっているスニーカー投資の方法についてご説明したいと思います。
僕がスニーカー投資を始めたのは2020年1月。
当時、日本では人気だった「エアマックス95フレッシュミント」が海外サイトでセール価格で販売されていたのを発見し、これをメルカリで売れば利益が得られるのではないか?と考えたのが始まりでした。

その後、実際にこのスニーカーをいくつか購入し、実際にメルカリなどで販売しました。
その結果、この年僕はスニーカー投資で39万円の利益を出すことができたのです。
ただ、この時はまだ投資というよりは転売に近いやり方だったかもしれません。
(現在では、そのスタイルを少し変え、できるだけ安値で購入し、市場からそのモデルが少なくなり、希少価値が高まったタイミングで売るという方法をとっています。)
この金額に対して、「たったそれだけか」と思う人もいれば、「え?そんなに?」と思う人もいるのではないでしょうか。
きっと39万円の捉え方は人それぞれだと思います。
ただ、自分の時間を使った”労働”の対価としてもらったお金よりも、お金に働いてもらってお金を増やすことの方が価値があることだと僕は思っています。
自分は1人しかいないし、怪我や病気をしてしまったら、労働によってお金をもらうことはできなくなってしまいます。
それに、歳をとった時には、若い時と同じことはできません。
だからこそ、若いうちにお金を生み出す仕組みを作っておくことはとても大事だと思うのです。
僕にとって、そんな仕組みの1つが株式投資であるし、ロレックス投資でもあります。
そして、今日ご紹介するエアジョーダン投資もその1つなのです。
ロレックス投資に興味がある方は、是非こちらをご覧下さい。
確実に儲かる「エアジョーダン」とは?

スニーカー投資をしたいけど、どんなモデルを買えば良いか分からないという人も多いのではないでしょうか。
そんな方におすすめしたいのが、「エアジョーダン」です。
僕は、学生の頃からずっとスニーカーが大好きでした。
僕が学生だった頃は、裏原系ファッションが大流行している時で、裏原にあるチャプターやアトモスといったスニーカーショップによく足を通わせたものです。
そんなスニーカー好きからしたら、スニーカーと言えば「エアジョーダン」というくらいのモデルです。
ただ、今読んで下さっている人の中には、「エアジョーダンって何?」という人もいると思います。
そんな人のために、少しだけ、エアジョーダンについて解説しておきたいと思います。
エアジョーダンとは、ナイキが販売しているスニーカーのモデルの名前です。
エアジョーダンは知らなくても、マイケル・ジョーダンの名前を知っている人は多いのではないでしょうか。
そう、あのバスケットボールの神様と呼ばれる、NBAのシカゴ・ブルズなどで活躍したスーパースターです。

エアジョーダンは、そんなマイケル・ジョーダンとのコラボレーションによって生まれたバスケットシューズなのです。
そんなエアジョーダンが初めて発売されたのは、1984年。

それから、20年以上にも渡って、モデルチェンジを繰り返しながら販売され続けています。
モデルは、エアジョーダン1から、エアジョーダン14までがあり、ランダムに復刻や、新作が発売され、今やストリートファッションにおいて定番アイテムの1つとなっています。
エアジョーダンが投資対象になる訳
そんなエアジョーダンがどうして投資対象になるのでしょうか?
それは、需要に対して、供給される数があまりにも少ないからです。
これはロレックスと同じ原理です。
実際、人気モデルは抽選販売が当たり前。
店頭抽選となるショップには、長蛇の列ができることも珍しくありません。

さらに、当然スニーカーなので、多くの人が履くために買っています。
すると、発売日から時間が経てば経つほど、新品のエアジョーダン1の数は少なくなってきます。
人気の商品が、さらに数が少なくなると、おのずと価格が上がるもの。
これは、何かしらに投資をしている人からすると、当然の原理原則だと思います。
つまり、人気のエアジョーダンを買って、時間を味方につけることで、利益が生まれる。
これは、まさに株式投資などと考え方は同じなのです。
利回り66%のエアジョーダン

実際に僕は、2020年5月にメルカリでエアジョーダン4を22,000円で購入しました。
この商品は、2019年8月の発売で、発売当時は税込みで23,760円だった商品です。
メルカリの出品者は、買ったはいいけれども、それほど価格が上がらなく、保有しているよりも、定価割れだとしても売った方がいいと判断したのでしょう。
ただ、このエアジョーダン4、発売から2年弱たった時点で、なんと36,500円以上の価格で取引されていたのです。
なんとその利回りは66%です。


銀行の定期預金の利息が、0.01〜0.3%とかなので、それと比べるとかなり割の良い投資だということが分かるのではないでしょうか。
僕が39万円儲けた失敗しないスニーカー投資の方法
僕はその他のスニーカーにも実は投資をしています。
先ほどご紹介したエアジョーダン4は、2020年5月に22,000円で購入して、その2年後の2022年5月に45,000円で売りました。
2年間保有して、その価値は2倍となったのです。
このように、僕はスニーカーを安値で仕入れ、市場価格が高くなったタイミングで売るというトレードを繰り返して、現在までで100万円近くの利益を生み出しました。
方法は簡単で、人気モデルはできる限り定価で買い、通常モデルはセールなどのタイミングに買う。
そして、市場から新品が無くなってきたタイミングで売る。
ただそれだけです。
株式投資と基本的に同じです。
ただ、やり方を間違えると、全然人気の無いモデルを掴み、価格がいっこうに上がらないということもあるので、注意が必要です。
私も多々そういった経験があるのですが、その場合は、できるだけ早く損切りをすること、つまりは買った時よりも安い価格でも売ってしまうことも、継続的に利益を生み出すためのコツでもあります。
これも株式投資と同じですよね。
さて、今日は、僕が実際に行っているスニーカー投資についてご紹介しました。
もしもっと詳しく知りたいという人がいましたら、是非↓の記事を参考にしてみて下さい。
投資初心者にも簡単にできる!エアジョーダン投資の方法を紹介!
今ならスニダン(スニーカーダンク)登録時にクーポンコード「NJ8DPP」入力で最大4,000円クーポンが手に入る!
このスニーカーダンクでは、人気の無いモデルは定価以下で売られていたりもするので、普通にスニーカーが欲しい時もスニーカーダンクで探してみることをおすすめします。
本物鑑定が付いているから安心ですしね。
また、今なら、初回登録時に「マイページ」→「メニュー」→「保有クーポン・コード入力」から「NJ8DPP」を入力すると、最大4,000円引きクーポンをゲットできます。
是非試してみて下さい。(これを入力してくれると僕にもクーポンが届くので、是非お願いします。 笑)