大塚ホールディングス[大塚製薬](4578)の株主優待と配当はオススメか?

株主優待
スポンサーリンク
スポンサーリンク

今日は大塚ホールディングス[大塚製薬](4578)の株主優待と配当について紹介する。

大塚ホールディングス[大塚製薬](4578)
何がもらえる? 自社商品
いつ買えばいい? 2023年12月27日
(年1回)
いくら買えばいい? 約41万円
(100株)
配当金は? 10,000円
(100株)
優待と配当の合計利回り 3.17%

【DMM 株】口座開設

スポンサーリンク
スポンサーリンク

大塚ホールディングス[大塚製薬](4578)の株主優待の内容

まずは、大塚ホールディングス[大塚製薬](4578)の株主優待の内容だ。

大塚ホールディングス[大塚製薬](4578)の株主優待は、3,000円相当の大塚製薬製品詰め合わせだ。

保有株数が100株以上の株主全員がもらえる。

年に1回12月末日の株主に配布される。

具体的な優待品の内容は、2020年12月期を例に取ると、以下のようだ。

オロナミンC ドリンク1本
ファイブミニ1本
ポカリスエット1本(500ml)
ポカリスエット イオンウォーターパウダー (180ml用) スティックタイプ1箱(8本入)
ボディメンテ ドリンク1本
ボディメンテ ゼリー1袋
カロリーメイト ブロック バニラ味1箱
カロリーメイト ゼリー アップル味1袋
ソイジョイプラントベース ホワイトチョコ&レモン・バナナ各1本
賢者の食卓 ダブルサポート1箱(9本入)
ボンカレーネオ コクと旨みの中辛1箱
ボンカレーゴールド1箱

こうやって見ると、かなりボリュームがあってなかなか良い。
家族にも喜ばれそうだね。

大塚ホールディングス[大塚製薬](4578)とはどんな会社?

大塚ホールディングスは、は、大塚製薬をはじめとする「大塚グループ」の持株会社だ。

元々、1921年に大塚武三郎によって、大塚製薬工場が徳島県鳴門市に創立されたのが始まりだった。
1953年には、オロナイン軟膏を発売し、大ヒット商品となり、その名を広く知られるようになる。

その後も、1965年にオロナミンC、1980年にポカリスエット、1983年にカロリーメイトを発売し、そのどれもが大ヒット商品となった。

その後、2008年に持株会社へ移行し、大塚ホールディングスが設立された。

現在は、日本の製薬メーカーでは4位。
武田薬品工業、アステラス製薬、第一三共、エーザイとともに、5大製薬メーカーの1つとなっている。

東証プライム。
1921年創業。

従業員数は33,151人。

売上高は1兆4228億26百万円。
純利益は1481億37百万円。
純資産は1兆8834億32百万円だ。
(2020年時点)

(参考:ウィキペディア)

大塚ホールディングス[大塚製薬](4578)の株主優待はいくらでもらえる?

現在の大塚ホールディングス[大塚製薬](4578)の株価は、4,057円(2023年1月時点)だ。
100株だと「約41万円」で購入できる。

ただで優待だけ受け取ることのできるクロス取引の場合は、大塚ホールディングス[大塚製薬](4578)の株を購入するのに必要な手数料と信用取引の手数料473円がかかる。(SBI証券の場合)

クロス取引についてはこちら

約41万円の投資で優待が3,000円相当だから、優待利回りは0.73%だ。

利回りは低いね。

具体的に権利日はいつ?

株主優待の基準日は、12月末日だ。
基準日の株主名簿に記載されている株主に配布されるようだ。

実際の権利日は、2023年12月27日なので、この日までに購入をすれば優待をもらうことができる。

クロス取引(株主優待タダ取り)をする場合、12月27日の権利日の前日の夜に注文をして、権利付与後の12月28日に現渡決済すればOKだ。

一目でわかる株主優待カレンダーはこちら

大塚ホールディングス[大塚製薬](4578)の配当は?

次に、配当目的の投資として考えた場合の大塚ホールディングス[大塚製薬](4578)は魅力的かを見ていこう。

大塚ホールディングス[大塚製薬](4578)の場合、配当利回りは2.46%だ。

100株分、約41万円投資したら→年間10,000円
500株分、約205万円投資したら→年間50,000円がもらえる。

配当は悪くはないが、ちょっと物足りないね。

最後に大塚ホールディングス[大塚製薬](4578)の株主優待と配当をまとめてみると

優待と配当合わせて利回りは3.17%だ。

悪くはないね。
最近は以前よりもだいぶ株価が下がってきたので、お得度も増してきた。
これなら、株主優待と配当目当ての投資もありなのではないだろうか。

気になる方はチェックしてみてほしい。

大塚ホールディングス IR情報

タイトルとURLをコピーしました