今日も日本株でお得な銘柄がないか探していきたい。
今回はかつやを展開するアークランドサービスホールディングス(3085)の株主優待と配当について紹介する。
アークランドサービスホールディングス(3085) | |
何がもらえる? | 優待食事券 |
いつ買えばいい? | 2022年12月28日 2023年6月28日 (年2回) |
いくら買えばいい? | 約22万円 (100株) |
配当金は? | 3,000円 (100株) |
優待と配当の合計利回り | 2.36% |
アークランドサービスホールディングス[かつや](3085)の株主優待の内容
まずは、アークランドサービスホールディングス[かつや](3085)の株主優待の内容だ。
アークランドサービスホールディングス[かつや](3085)の株主優待は、かつやなどで利用できる優待食事券(550円券)だ。
保有株数が100株以上200株未満の場合、1,100円相当(550円券2枚)。
200株以上1,000株未満の場合、2,200円相当(550円券4枚)。
1,000株以上の場合、11,000円相当(550円券20枚)がもらえる。
年に2回、6月末日と12月末日時点の株主に配布される。
かつやのカツ丼(梅)が490円だから、1年間で4杯のカツ丼がタダで食べられることになる。
なかなか嬉しいね。
また、「かつや」の他にも「からやま」や「マンゴツリー」などといった店舗でも利用できるようだ。
利用できる店舗はこちらから確認してもらいたい。
アークランドサービスホールディングス[かつや](3085)とはどんな会社?
アークランドサービスホールディングスは、東京都千代田区に本社を置く株式会社かつやなど飲食店の展開を行う外食産業の子会社を持つ持株会社だ。
元々、アークランドサカモト株式会社の外食事業部門でしたが、1993年に子会社としてアークランドサービス株式会社が設立され、オリジナルブランドとして天ぷら専門店「てんぷ亭」を展開した。
2006年に、本社を新潟県三条市から東京都千代田区に変更。「てんぷ亭」はオートフライヤーの仕組みで既存のチェーンてんやに酷似することから業態転換に逼迫し、全国展開が少ないとんかつ専門店を「とんかつの吉野家を目指す」として、1998年に神奈川県相模原市に「かつや」第1号店を開店した。
以後、関東を本拠地とする将来的なフランチャイズ展開を視野に、関東中心に直営店舗をドミナント出店していく。
店舗数は2013年12月時点で、直営店103、FC店144、合計247店舗。
2007年にジャスダック上場。
2014年には東京証券取引所第一部に市場変更した。
現在は東証プライム。1993年設立。
従業員数(連結)は638人。
売上高は386億34百万円。
純利益は23億66百万円。
純資産は212億15百万円だ。
(2020年時点)(参考:ウィキペディア)
アークランドサービスホールディングス[かつや](3085)の株主優待はいくらでもらえる?
現在のアークランドサービスホールディングス(3085)の株価は、2,207円(2022年10月時点)だ。
100株だと「約22万円」で購入できる。
ただで優待だけ受け取ることのできるクロス取引の場合は、アークランドサービスホールディングス(3085)の株を購入するのに必要な手数料と信用取引の手数473円がかかる。(SBI証券の場合)
クロス取引についてはこちら
約22万円の投資で年間2,200円分の優待食事券がもらえるので、優待利回りは1.00%だ。
ちょっと物足りないね。
具体的に権利日はいつ?
株主優待の基準日は、6月末日と12月末日だ。
基準日の株主名簿に記載されている株主に配布されるようだ。
実際の権利日は、2022年12月28日と2023年6月28日なので、この日までに購入をすれば優待をもらうことができる。
クロス取引(株主優待タダ取り)をする場合、12月28日の権利日の前日に注文をして、権利付与後の12月29日に現渡決済すればOKだ。
6月は、6月28日の権利日の前日に注文をして、権利付与後の6月29日に現渡決済すればOKだ。
一目でわかる株主優待カレンダーはこちら
アークランドサービスホールディングス[かつや](3085)の配当は?
次に、配当目的の投資として考えた場合のアークランドサービスホールディングス(3085)は魅力的かを見ていこう。
アークランドサービスホールディングス(3085)の配当利回りは1.36%だ。
100株分、約22万円投資したら→年間3,000円。
500株分、約110万円投資したら→年間15,000円がもらえる。
配当もちょっと少ないね。
配当の基準日は?
アークランドサービスホールディングス(3085)の配当の基準日は6月末日と12月末日だ。
実際の権利確定日は、2022年12月28日と2023年6月28日なので、この日に株を保有していると配当がもらえる。
最後にアークランドサービスホールディングス[かつや](3085)の株主優待と配当をまとめてみると
優待と配当合わせて利回りは2.36%だ。
うーん、ちょっと物足りないね。
ただ、優待としては魅力的なので、株価が今後さらに大きく下がることがあれば、検討してみてもいいかもしれない。
気になる方はチェックしてみてほしい。