株主優待

クラレ(3405)の株主優待と配当はオススメか?

今日も日本株でおトクな銘柄を探していこう。

今回はクラレ(3405)の株主優待と配当について分析していく。

クラレ(3405)
何がもらえる? オリジナルカタログギフト
いつ買えばいい? 2023年12月27日
(年1回)
いくら買えばいい? 約122万円
(1,000株)
配当金は? 4,800円
(100株)
優待と配当の合計利回り 4.18%

クラレ(3405)の株主優待の内容

まずは、クラレ(3405)の株主優待の内容だ。

クラレ(3405)の株主優待は、オリジナルカタログギフトだ。

保有株数が1,000株以上で保有期間が3年未満の場合、3,000円相当。
1,000株以上で保有期間が3年以上の場合、10,000円相当がもらえる。

年に1回、12月末日時点の株主に配布される。
なお、優待の発送は3月下旬のようだ。

クラレ(3405)とはどんな会社?

クラレは、化学、繊維をはじめとする日本の化学企業グループだ。

近代日本を代表する実業家の一人でもある大原孫三郎により、1926年にレーヨンの国産化を目的として設立されたのが始まりだった。

同社の代表的製品でもあり、ランドセルで有名な人工皮革「クラリーノ」や、機能性樹脂「エバール」「クラレポバール」、高機能エラストマー「セプトン」「ハイブラー」、合成繊維「ビニロン」「ベクトラン」、乾式不織布「クラフレックス」など代表的製品も数多く存在している。
なお、「マジックテープ」(一般名:面ファスナー)はクラレの登録商標だ。
倉敷紡績(クラボウ)の経営多角化を目的に大原一族が創業しましたたが、現在はクラボウとの関係は営業面のみに関するものであり、人的関係や資本関係は一切無い。
海外売上比率が高く、2016年度は63%となっている。
総合職の内定競争倍率が高いことでも有名で、2014年度の内定競争倍率は250倍となったそう。
全体で18位とかなりの高水準であり、非常に狭き門となっているという。
日経225銘柄を構成する1社だ。

東証プライム。
1926年設立。

従業員数は4,181人。

売上高は5,758億700万円。
純利益は△19億5,600万円。
純資産は5,385億4,500万円だ。
(2019年時点)

(参考:ウィキペディア)

クラレ(3405)の株主優待はいくらでもらえる?

現在のクラレ(3405)の株価は、1,221円(2023年3月時点)だ。
1,000株だと「約122万円」で購入できる。

ただで優待だけ受け取ることのできるクロス取引の場合は、クラレ(3405)の株を購入するのに必要な手数料と信用取引の手数1,025円がかかる。(SBI証券の場合)

クロス取引についてはこちら

約122万円の投資で年間3,000円分の優待食事券がもらえるので、優待利回りは0.25%だ。

うーん、かなり少ないね。
そもそも株主優待をもらうために120万円以上の投資が必要というのは、あまりにも高すぎる。

具体的に権利日はいつ?

株主優待の基準日は、12月末日だ。
基準日の株主名簿に記載されている株主に配布されるようだ。

実際の権利日は、2023年12月27日なので、この日までに購入をすれば優待をもらうことができる。

クロス取引(株主優待タダ取り)をする場合、12月27日の権利日の前日の夜に注文をして、権利付与後の12月28日に現渡決済すればOKだ。

一目でわかる株主優待カレンダーはこちら

クラレ(3405)の配当は?

次に、配当目的の投資として考えた場合のクラレ(3405)は魅力的かを見ていこう。

クラレ(3405)の配当利回りは3.93%だ。

100株分、約12万円投資したら→年間4,800円
1,000株分、約122万円投資したら→年間48,000円がもらえる。

配当は悪くないね。

配当の基準日は?

クラレ(3405)の配当の基準日は6月末日と12月末日だ。

実際の権利確定日は、2023年6月28日と2023年12月27日なので、この日に株を保有していると配当がもらえる。

最後にクラレ(3405)の株主優待と配当をまとめてみると

優待と配当合わせて利回りは4.18%だ。

なかなか良いね。
ただ、3,000円分の優待をもらうために120万円以上の投資が必要というのはあまりにも高すぎる。

優待はまだ2017年から設定されたばかりなので、今後内容が改善されることを期待したいところだ。

気になる方はチェックしてみてほしい。

クラレ IR情報