株主優待

スギホールディングス[スギ薬局](7649)の株主優待と配当はオススメか?

今日はスギホールディングス[スギ薬局](7649)の株主優待と配当についてご紹介したいと思います。

スギホールディングス(7649)
何がもらえる? 買い物券
いつ買えばいい? 2024年2月27日
(年1回)
いくら買えばいい? 約70万円
(100株)
配当金は? 8,000円
(100株)
優待と配当の合計利回り 1.57%

株を始めるなら!オススメの証券会社です↓
【DMM 株】口座開設

スギホールディングス[スギ薬局](7649)の株主優待の内容

まずは、スギホールディングス[スギ薬局](7649)の株主優待の内容です。

スギホールディングス[スギ薬局](7649)の株主優待は、全国のスギ薬局で利用できる買い物券です。

保有株数が100株以上の場合、3,000円相当。
1,000株以上の場合、5,000円相当がもらえます。

年に1回、2月末日時点の株主に配布されます。

なお、近くにスギ薬局が無い株主には、買い物権と同額のカタログギフトに交換できるようです。

スギホールディングス[スギ薬局](7649)とはどんな会社?

株式会社スギ薬局(スギやっきょく)は、愛知県大府市に本部を置く、日本の薬局・ドラッグストアチェーン。
現在の法人は、スギホールディングス株式会社(旧株式会社スギ薬局)の子会社。
他のドラッグストアと同様に薬だけではなく、化粧品・日用品・食品・アルコール飲料なども取り扱っている。
店名は、調剤を行っている店舗は「スギ薬局」調剤を行っていない店舗は「スギドラッグ」「ドラッグスギ」として区別でき、調剤設備だけある店舗も存在する。
もちろん、処方箋による調剤を行っている店舗や調剤を行っていない店舗でも薬剤師が常駐している店舗では、薬剤師による販売を義務付けている第一類医薬品の取扱いのある店舗がある。
”調剤併設型ドラッグストアを中心に展開しており調剤に強いドラッグストアとして、一部の店舗では無菌製剤室を備え高度な在宅医療を取り組み拡大を図っている。
超高齢化社会における健康寿命の延伸としての売場展開、病気の進行を抑える調剤とQOL向上に取り組む企業である。
社名の“スギ”は、創業者の苗字の「杉浦」と「杉の木」から採用した。
コーポレートコピーは「ちゃんとあなたと関係したい」。
なお、似た名称で同じドラッグストア業態のスギヤマ薬品、また創業者と同姓の杉浦薬品があるが、両者とスギ薬局との資本的・人的関係は全くない。

東証プライム。
1982年設立。

従業員数(連結)は6,710人。

売上高は6,025億10百万円。
純利益は211億20百万円。
純資産は2,006億29百万円だ。
(2021年時点)

(参考:ウィキペディア)

スギホールディングス[スギ薬局](7649)の株主優待はいくらでもらえる?

現在のスギホールディングス[スギ薬局](7649)の株価は、7,026円(2024年2月時点)です。
100株だと「約70万円」で購入できます。

ただで優待だけ受け取ることのできるクロス取引の場合は、スギホールディングス[スギ薬局](7649)の株を購入するのに必要な手数料と信用取引の手数料920円がかかります。(SBI証券の場合)
クロス取引についてはこちら

約70万円の投資で3,000円相当の株主優待がもらえるので、優待利回りは0.43%です。

70万円以上もの投資が必要なわりに、もらえる優待は少ないですね。

具体的に権利日はいつ?

株主優待の基準日は、2月末日です。
基準日の株主名簿に記載されている株主に配布されるようです。

実際の権利日は、2024年2月27日なので、この日までに購入をすれば優待をもらうことができます。
クロス取引(株主優待タダ取り)をする場合、2月27日の権利日の前日に注文をして、権利付与後の2月28日に現渡決済すればOK。

一目でわかる株主優待カレンダーはこちら

スギホールディングス[スギ薬局](7649)の配当は?

次に、配当目的の投資として考えた場合のスギホールディングス[スギ薬局](7649)は魅力的かを見ていきましょう。

スギホールディングス[スギ薬局](7649)の配当利回りは、1.14%です。

100株、約70万円投資したら年間8,000円
500株、約350万円投資したら年間40,000円がもらえます。

配当も物足りないですね。

配当の基準日は?

スギホールディングス[スギ薬局](7649)の配当の基準日は2月末日です。

実際の権利確定日は、2024年2月27日なので、この日に株を保有していると配当がもらえます。

最後にスギホールディングス[スギ薬局](7649)の株主優待と配当をまとめてみると

優待と配当合わせて利回りは1.57%です。

うーん、ちょっと物足りないですね。
それに必要投資額が高いので、株価の変動が気になって、優待や配当どころではなくなってしまいます。
正直、優待と配当目当てに投資するような銘柄ではないと思います。

気になる方はチェックしてみて下さい。

スギホールディングス IR情報